どうも、名古屋で活動しております、群馬出身の似顔絵イラストレーター 群馬くんです!
だいぶ前に、芸能人の似顔絵、白黒をご紹介しましたが、
ようやくおかずクラブさんをカラーで仕上げた画像をスキャンしましたので、
画像をアップさせていただきます。
◆おかずクラブ
今ではテレビで見ない日はありませんね!
とても対照的な顔のパーツ配置で、描きやすいです!
似顔絵の講師をさせていただくときに良く使わせていただいております。

特徴を分析してみます。
オカリナさんの特徴
1、輪郭は横に長丸
2、垂れ目で目が離れている
3、鼻と口は顔の中心に
4、すきっ歯、困り眉
それに対して対照的なゆいぴー
1、輪郭は縦に長丸
2、つり目、目が寄っている
3、顔のパーツは全て中心に寄っている
4、釣り眉
一度、感覚だけでなく、特徴を書き出して意識してみるのも良いです。
この人の特徴はどこなのか、見た人にそれが伝わるようにするには、どう表現すればいいのか、整理してみましょう。
簡単に描いてみました!

※体は気にしないでね
同じぽっちゃりさんでも、こんなに個性が違います!
似顔絵で一番大切なのは、「配置で似せる」ということです。
パーツを書き込まなくても、単純な点や線で似せることができれば、それでOK
この段階で似せることができれば、パーツにこだわって書き込めばさらに似せることができます!
ということで、今回はおかずクラブさんの似顔絵の描き方を解説させていただきました!
芸能人の顔の描き方を説明すのが、一番わかりやすいですよね!
今後も芸能人の似顔絵描き方解説を増やしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
校長先生再来!!
ラフ画でもかなりのくりそつですな\(^O^)/笑
群馬くんのブログを読んでると絵が描きたくなってくる( ´∀`)
ありがとうございます!
ディーポレさんセンスあるから練習すればかけるよ!