どうも!名古屋を拠点に、全国からお仕事をお受けしております!似顔絵イラストレーターの群馬くんと申します。
7月7日(金)七夕の日に放送されました、テレビ朝日の「ソノサキ」という番組でイラストを描かせていただきました!
バナナマンのお二人がMCをされている番組です。

テレビ番組のイラスト制作というのは、描いた絵が全国放送されるのでとてもやり甲斐があります(^ ^)
よりクオリティーの高くて、一瞬でも伝わる、面白いイラストが描けるよう今後も頑張ります!
「ソノサキ」という番組は、ありとあらゆる事のその先はどうなっているのか!解明する番組です。
今回は内容がてんこ盛りでした!
描かせていただいたイラストのご紹介。
1、ヤフオクドームではドーム内で花火ができるそうです!
でも花火の規模は屋根の無いドームに比べて小さめ

2、ドームの上には花火玉と音だけが出る音玉というものを吊るしていて
3、同時にならすことで、小さい花火でも、音で迫力を出すという演出をされているそうです!なるほど〜
4、金歯のお話。亡くなられた方の金歯って最後どうなるんだろう
5、残骨灰から金歯発見
6、市の所有物として役員が保管
7、もちろん遺族の意向でお渡しすることも可能
8、集められた金歯が指輪や時計になることも!
ちゃんとリサイクルされて市の収益になっているようです。
9、道頓堀に投げられたカーネルサンダースのその先とは!(のちに見つかって資料館でお出迎えとして飾られているそうです、汚れて超怖い顔になってましたが^_^;)
10、ペットボトルで販売されているお茶のお茶殻のその先!お茶の効能を生かしたあらゆる商品にリサイクルされているそうです。
お茶殻とプラスチックを混ぜることで、抗菌機能のあるプラスチック製品が作れるとのこと!
僕は前職、プラスチック製品の設計をしていたのですが、お茶のプラスチックは見たことなかったです。
11、お茶殻プラスティック完成!
以上です!
たくさんてんこ盛りな内容で、イラストもたくさん使っていただけて嬉しい限りです!
より良い絵が描けるよう、テレビ番組用のイラスト制作を今後も頑張って行きたいと思います!(^ ^)
群馬先生テレビの仕事たくさん来ていますね。
羨ましいですー
ありがとうございます!
奇跡ですよ〜( ; ; )
頑張ります!